カテゴリ「特撮」の109件の記事 Feed

2008年3月 1日 (土)

コレクターズパックも欲しい・・・

電王劇場版のDC版改め、ファイナルカット版の発売が決まったので予約してきたんだけれども・・・
なんだかかなり手直しが入るみたいでそれはそれで元のが見たくなった。
どうせなら特典とかも欲しいからコレクターズパックが欲しい。
今更だが、別に初回特典はいらんので無問題。

でも・・・高いんだよ。
どうするよ。

ついでに、ファイナルステージのDVDも予約しましたー。
キャラクターショーは是非、大阪のを入れて欲しい・・・。
某、シーンは大阪公演でしかやってないんだよ!(><)
(さして重要なシーンではなく、個人的趣味です。)

2008年2月13日 (水)

ゲキレンジャーはどんだけなのか

昨日はゲキレンジャーのスカイシアター公演千秋楽のチケット発売日でした。
連休後で半休とか取りにくかったので、いつもは家の近くのローソンに行くのですが、今回は会社近くのローソンへ行きました。そこなら、ギリギリフレックスに間に合うんです。

そしたらまあ、予想どうりと言うかなんと言うか、人がすでに並んでまして、2番手。まあ、番号気にしなきゃ2番手でも今まで取れていたのでまあ良いかと思ったのですが…前の人が59分になっても画面を始めのメニュー選択にもしないんでかなり焦った。
思わず「時間前に画面繋げた方が良いですよ」と言ってしまった私に非は無い。てか、むしろそのお陰で良い番号が取れた事でしょう。
しかし、それだけで終わらなかった。とにかく一つ一つを丁寧に確認しているので遅い!!
マジ焦りました。
まあ、無事取れた訳ですが、かなり番号遅かったぜ。ゲキじゃなかったら切れてた(爆)
そして、そのお陰で5分遅れて出社…誤魔化しましたけど(死)


その後に確認したんですけどねー、普通にチケット余ってるとかどー言うこと!?今まで大体5分でなくなってたぜ!?
見たいだけなら焦らず昼休みに取りに行っても問題なかった様です。

いろいろとビックリだよ…。
ゲキはどんだけなんだよ…。

2008年2月 9日 (土)

電王祭

電王祭行って来ましたー。
前日にサイト見に行ったら、事前(1月上旬)にパンフ販売をしていて、しかも、先着順で整理券付き。すでに12時まで入れないときたもんだ!!!
何だそれ〜!?
イベントサイトなんて直前にならなきゃ見ないよ・・・一般だと特に。
まあ、仕方ないので、わずかな望みを持ちつつ、それまで来るなって言うギリギリの時間に行ってみたら・・・すでに人いっぱいいるし。
何だかパンフ販売の整理券配ってるし!なんだそれー!?
しかも、スタッフに聞いても正確な案内してくれないんですよー。
パンフ販売の整理券について教えて欲しかった・・・。
サイトに書いてなかったからてっきりパンフに並べば良いと思って「パンフ販売は?」って聞いたら、「まだ並べてません」とのお返事。が、整理券は配ってた。
完全に出遅れ。他の人の動向を見守ってなきゃ気付かなかった・・・。
なんとか、整理券をゲットし、それでも1時まで入れないとの表示。
取りあえず、パンフ販売の集合時間までは時間があったので近くの浅草寺まで行ってお祈りして、おみくじ引いてみたら・・・『大凶』だし・・・orz
本が買えるか凄く心配になった。何か、浅草寺いつも当たるんだよな。事同人関係が特に。
落ち込みつつも、集合時間に行ってみたら、すでに並んでるし!!
並べる時間ぐらい守ってくれ・・・。まあ、後から行っても番号順に並ぶように案内してくれてたから良いんですが。
そして、本当だったらすぐに販売の筈が、年齢確認もある為に全然進まなくて・・・結局2時間近く並ばされた訳です。寒い中。途中雪降ってくるし・・・。
さすがに余りに寒くて一人で耐えられなかったので、前に並んでた方達とお話させて頂きました。普段人見知りなのに、なんでこんな時はアクティブなんですかね〜(笑)
その方達も、パンフの事前販売を知らなかった様で、それを話したらびっくりしてました。電王だけでなく、特撮好きな人達だったので、他の話も出来て楽しかったです。電王の人気にお互いびっくりって内容が多かったですけどねー。

2時間近く並んで、すっかり体も冷え込み、死にかけていたので、速攻ロビーへ逃げ込み、入場時間まで30分ぐらいしかないので、そこでパンフチェック。まあ、他の人たちも似たようなもんでした。パンフ販売が速攻終わってどっか行けるかと思ってたら結局ほとんど入場時間ですからねー。スタッフ何とかして欲しいです。
事前販売とかが考えて末なのでしょうがあんまり良い方法じゃなかったと思います。
相当文句出てました。

やっとこ入場して買い物。
1カ所売り切れでしたが、他は何とか無事購入出来ました。
その後は、中をフラフラしつつ、コスプレを見たり、ポストカード展示を見たり。
コスプレは凄いですよねー。ガワが揃ってましたもん★
見てるだけで楽しかった。
一番凄かったのはあれですけどね。買い物している時に、急にガワ王子が現れて、憑依ウラが手を引いてエスコートしてたんですけど、誰もウラに注目せず、注目の的はガワ王子。優雅にあるいてた。何故か拍手まで(笑)
そしたら・・・スタッフから放送が。
「ジーク王子、ジーク王子。会場内では面はお取りください。」
会場、大爆笑。そうなんですよ、危ないからコスプレスペースでしか面はかぶっちゃいけない訳ですよ。あれは凄かった。エンターテイメントだった(爆)
そして、ポストカード企画をやっていて、展示の中から欲しいポストカードを第三希望まで記入して抽選箱に入れておくとポストカードが当たるというものだったので、入場者には皆抽選券は配られたのでどうせ当たらないだろうと思いつつも入れて来ました。(3/6の日記に書きましたが、当たりました!!)

ぶっちゃけ、かなり疲れて死にそうでした。
電王日記は怖い。

2008年2月 4日 (月)

イカヅチ!!

image.jpg

買っちゃった(爆)

トイザらスで時間潰してたら『今がチャンス!』とか書いてあるんだもの…(笑)
ちょうどグッツ本を読んで欲しくなってた所で安かったんで買っちゃいました。
レッコウもあったんだけと、同じ値段と考えると、イカヅチは2両だし、頭と尻尾あるしね〜(笑)
本当の本当はデンカメンソードが欲しかったんだけれども、値段と置く場所を相談して「無いな」と思ったので諦めました。
いっぱい残ってたよ…。

残ってたと言えば、王子のソフビ"だけ"大量に上から下まで並んで残ってました(^_^;
王子、人気無いのかなぁ…。その後行ったアニメイトでも同じ状況だったし。

2008年1月27日 (日)

仮面ライダー電王ファイナルステージ&トークショー

仮面ライダー電王ファイナルステージ&トークショーに知り合いのお陰で2日続けて行って参りましたー。
両日行って良かった!(><)1日目なんか、選んだ回が正解過ぎる・・・。
って事で一応、レポ書きます。

すみませ・・・書くまでに3ヶ月も放置しました(死)

レポページへどうぞ。

2008年1月26日 (土)

キンちゃんが好きなんだよ!

ツバサのDVDを見ていたら、飛王の声がてらそまさんに変わってました。

黒鋼の稲田さんも大好きな私、「何、このパラダイス!?」って思ったけど、気付いたのはEDのスタッフロールの時でした(爆)全然気付かなかったので、EDで思わず吹きそうになりました(笑)

で、改めて見なおしてみたんですけど…トキメキはどこにもなかった。
目をつぶって聞いてみて、言われてみればーぐらいにしか思わなかったです(^_^;

私は、てらそま声では無く、キンちゃんが好きなんだって事が良く分かりました。そして、関西弁が良い!!(>_<)
あ、ちなみに、稲田声は結構いつでもトキメキます。IQサプリでもいけます(笑)


今日はこれからキンちゃんに会いに行ってきます。嘘です。トークショー行ってきます。
何か販売してるのかな〜?と言いつつ開演までに行けば良いと思っている駄目な私。最近、そういうものに情熱が薄い。昔は何時間も前から会場にいてふらついてたのになぁ。

最強親子について考える

電王が終わってちょっと考えていたんですが、侑斗とハナって最強親子ですよね。

だって、侑斗って変身はするけど、イマジン憑いてなくても戦えるし。桜井さんも少し年とってるはずなのに同じく戦えるし。
今更だが結構凄い。
「俺はか〜な〜り、強い!」って台詞は伊達じゃないですね。

そんなヤツの娘のハナ。強い理由がやっと分かった(笑)
しかも、ツンデレも受け継いでるとかすげーな親子!!(爆)


しかし、良太郎は二人のこと何て呼ぶんだろー?
気になりますね。
「桜井さん」じゃなくて「侑斗」なるのかな〜?良太郎の知ってる桜井さんは消えてしまった訳だし。
ハナに対しては「ハナさん」な気がする。姪っ子に対して「さん」付け(爆笑)
ハナもそのまま「良太郎」って呼ぶんだろうなぁ。端から見たら不思議な家族だわ(笑)侑斗は「野上」じゃなくて「良太郎」に変わることを祈る。


電王最終回、何回も見てます。何回見ても飽きないし、夢が広がる素敵な最終回ですよね。
後から気付いたけど、ミルクディッパーにリュウタの絵が飾ってあって感動しました。

2008年1月20日 (日)

電王コンプBOX

結構前に不在連絡は入ってたんですけど、やっと受け取りました(爆)

しかし、本当、コンプBOXだなって思いました。
全部入ってるね。
今まで個別で買ったのが馬鹿みたいだね(死)

曲の方は腐る程聴いているので、早速特典DVDの方を見ましたー。
Climax Jamp DEN-LINER formのPVです(喜)
とりあえず、5回程視聴(笑)
全体と、各イマジンをメインに見てみました。
感想行きます。

■ 全体
振りがある!!!覚えたい!!!
しかし・・・みんな微妙に合ってない(笑)
やつららし過ぎる~★
特に、亀のターンが遅いです(汗)
後、各メインで前に出てくる時って裏に映る2人は決まってるんですね。
明らかに場所移動してるのもお構いなしで(笑)
ちなみに、こんな感じ(左、右で並んでます)

モモ:ウラ、リュウタ
ウラ:モモ、キンちゃん
キンちゃん:モモ、リュウタ
リュウタ:キンちゃん、ウラ

リュウタの並びが素敵過ぎる!!!親子~heart04
キンウラが見守る両親にしか見えん!(錯覚)

羽と翼の演出が良いですね~。
羽はもう、本当切ない感じが出てる。
モモが落ちてくる羽を見つめつつ手のひらに受け止めて掴む動作が大好きです。
翼はね・・・面白いよね(爆)
リュウタしか似合わないし。

そして、みんな最後は縦横無人に動きすぎ。

■ モモ
スタンダードな感じですね~。
でも、なんかちょっとカッコイイ。
そして、結局リュウタにちょっかい出されるのが面白いです。
メインなので、いっぱい出てくるけど、安心して見れます。

■ ウラ
・・・動きが面白いんですけど(爆)
裏に映ってる時とか変な動きしてるし~!!
そして、全体的に乙女っぽいのは何故か・・・(汗)
翼しょってる時のあの胸に手を持ってって祈る様な仕草はどう解釈すれば良いのか・・・。
最後は、モモとリュウタの喧嘩を止めつつ・・・映らないからってジャンプしすぎです(爆笑)
ぴょこぴょこ飛んでちょっと可愛いぞ!!

■ キン
静と動の人(笑)
基本、腕組んでて動かない癖に、動く時にはめちゃくちゃ動く。
そして、動きがカッコイイ。
ドラムはヤバイです。ドラムは。

■ リュウ
常にぴょこぴょこ動いてて可愛いheart04
しかし、疲れそうだ(爆)
翼しょってる時のちょっと切ない感じもまた良いですね~。
44話とか、38話を思い出す。
最後の最後は他の3タロスの性で思いっきり隠れて映ってないのが切ないけどね。

何回見ても飽きません。すでに中毒です(笑)

電王感想(最終回!!)

その前に、本日のゲキ、とっても理央メレだった!!
急に来たな、これ!!!
理央様はちゃんとメレたんの事好きだったんだな!(嬉)

って、しょっぱなから脱線して済みません。
電王最終回の感想。

良かった!!
良かったよ!!!!

大団円だったし、泣きながらも笑わせてくれたし。
みんな頑張った、頑張ったね!
やつらが消えないでいてくれた事が一番、何よりも嬉しいことです。
良太郎の思いはもちろんだけど、きっとハナちゃんの思いも彼らを繋ぎ止めてくれたんだと信じてます。

そして、みんな、気づいてないみたいなので書いておく。
桜井さんが消えてしまって、みんな心配されているみたいですが、桜井さんと愛理さんは絶対この後にまた巡り合って恋に落ちますよ!!!
だって、愛理さんの子供であるハナちゃんが存在しているのですから。
ハナちゃんが急に小さくなったのってこの性だったんですね~。
生まれる時期が遅くなったから、同じ時期にはまだ小さいって事でしょ?
そしてハナちゃんと良太郎はまた会える訳です。
おじさんと姪っ子としてですが・・・うう複雑。良ハナ好きだったんだけど・・・・(汗)

イマジンズは元の時代に戻ったのでしょうか?
だとすると、ハナちゃんと同じ時代な訳で、もちろん、良太郎と再会出来る!!!
夢は広がりますね(笑)
侑斗は自分の時代に帰ったんだろうな。
デネブともしばしのお別れか。

何つうか、もう、本当びっくり展開でした。
消えたかと思ったら隠れてるイマジンズとか、頭が高い王子とか(爆笑)
ああ、でもキンちゃんとウラに対してはもうちょっと感動の再開が欲しかった。
あれだけの別れをしたのに・・・。
王子が出たときは思わず「来たーーーー!!!」と叫んでしまいました。
思ってたよりも王子に期待してたっぽい(笑)



てか、オフィシャルがアクセス過多で繫がらないのですが・・・みんな見てるのか?(汗)

[追記]
オフィシャル繫がりましたー。しかし、重いな(笑)
重大発表ってのが気になりますね!!
続きとか、続きとか、続きとか・・・・・・ないかなぁ(爆)

エンジン全開!!

新戦隊のプレミア行ってきました〜(*^w^*)
プレミアのレポには一切なっていないのであしからず。

や、やばい、ハマりそうorz
や、すでにハマった!!
みんな可愛すぎる〜!(>_<)
特に黄色と緑。
黄色ちゃんは見た目から本当可愛いなぁと思ってたのですが、中身も可愛いです。緑は無邪気系でやばすぎる〜(>_<)
衣裳も今回良いですね★
凝ってる性で高いですが(^_^;どうしよう、欲しいなぁ…ズラ買わなきゃかなぁ(え?)
後、変身アイテム(携帯型)に黄色ちゃんが付けてるストラップも普通に可愛い!欲しい!

前売り特典のポスターが例年は番宣のなのに、今回は違って可愛いです(>_<)
明らかに大人向け〜。
アイドルっぽ〜い(笑)

炎神達がまた可愛いですね★自我があるし喋るロボット久しぶりかも〜。そう言うの好きなんですよね〜。
つか、黄色ちゃんのが熊…黄色い熊!!キンちゃん!!(違っ)

後、主題歌も好きです。何か懐かしい感じもして良いですね〜(*^_^*)

応援に来たゲキメンバーは相変わらずでした〜。兄さんとケンが面白い。
そして、ジャンが可愛い!!
ずっきー、本当、凄いよ。

そして、会場で販売されていたゲキレンジャーのカレーが封入特典シールのコンプセットが付くって事で思わず買ってしまった(^_^;
コンプと言う響きに弱いです(阿呆)


電王も明日で終わりで淋しいなぁって感じですが、今年は戦隊に萌えそうです。

一言

  • 体調不良により、最近は更新頻度が低いです。 イベントごとと体調不良ネタが多いこの頃・・・。
    放置ですみません・・・。

動作環境

  • **確認済環境**
    ■ WinXP FireFox1.5&2.0&IE7
    ■ Mac FireFox2.0

    **推奨環境**
    ■ WinXP FireFox2.0
    ■ JavaScript有効
    ■ IE4,NC3以下リンク表示不可

ブログ内検索

  • ※上手く動かない場合は、読込み直してみてください。
    しっかり読み込んだ方が検索結果も正確に出ます。

    ※「検索」と「画像一覧」は同時に使用出来ません。
    どちらかの後に使用する場合はページを読込み直してください。

    ※Googleで検索する方はこちら。
    コメントも検索対象になりますが、反映が遅いです。

プロフィール

  • 自画像
    H.N:朔夕こっこ
    好きなもの:きつね、特撮、ネオロマ、T.M.R
    属性:ネオロマンサー腐女子
    職業:SE(プログラマ寄り)
    最近の悩み:特発性過眠症とうつ病っぽい状態
    譲れないモノ:きつね好きについて、 BLもまあ好きだが、ノーマルCP&家族っぽいもの好きについて

バックナンバー

  • ※最新のものは未分類です。
    後日各カテゴリに移動します。

掲示板

記事に関係ない話題はこちらへ。

リンク


Powered by TypePad
Member since 12/2006




Copyright(C) 2006 - Kokko Kitaseki by Day of Cyber Fox DOS★