カテゴリ「特撮」の109件の記事 Feed

2008年1月14日 (月)

知ってたけどさ・・・

否、なんとなく気づいてるからこそ、収録内容をあえて見ない様にしてたんだけどさ・・・
知っちまったぜ。

電王のCOMPLETE CD-BOXには、DEN-LINER formのボーナストラックまで全て収録
ええ、初回特典の各ジャケットごとに違ったボーナストラックがですよ。
あくどいぞ、このやろう!!
4枚買った数多のファンに謝れ!!!
私は、ボーカルはほとんど持ってるんで、最初からプロモDVD目当てでCOMPLETE CD-BOX予約したからまだ良いけど。

ちなみに、人様のサイトでの情報なので、それ以外書いてなかったから他がどうなのかは知らない。
でも、ダブアクも全部入るんだろうなと予測。
ていうか、ボーカル曲は全てはいんじゃね?
正直言うと、戦隊の方は毎回、やっぱり最後にボーカルだけ全て収録のアルバムが出るので、いつもそれまで我慢します。
まあ、ライダーと違って、ジャケットごとのボーナストラックとか、映画のDVDが3種類(通常、コンプリート、ディレクターズカット)が出たりしないから完全収録でも文句はないんだけど。

[追記]
ダブアクの配信限定さえ入るらしいよ(爆)(←結局調べてきた)

■ 今一番気になること

愛理さんの子供(未来の特異点)は、ハナさんなのか、カイなのか・・・。
もしかして、歩む未来によって変わる可能性も(まだ、性別はわからなそうな時期ですし)
どっちにしても、良太郎は複雑だろうが。

2008年1月10日 (木)

い~じゃん!い~じゃん!すげ~じゃん!!

DEN-LINER form・・・まだ4位なんですか・・・?(汗)
すげーな。予想以上だ。
やっぱりみんな2枚目買ってるな(笑)

次回のウラの裏切りとか見て、「よっしゃ、そのままキンちゃん迎えに行け!!」とか内心叫んじゃった駄目な大人です(爆)
てか、亀の裏切りは確実に良太郎の為だろうな。
あの時間に置き去りにするとかわざととしか思えない。
そして、・・・キンちゃんがいなくなったとたん嘘こいた詐欺師。
キンちゃんいたときはどこが詐欺師か分からなくなってたのにね。

どうでも良いけどさ・・・「亀ゼリー」って食べ物なの?(汗)
美味いのか?
何で亀だけ食べ物なの?

2007年12月25日 (火)

これはある意味事件だよ!

気になっていたので、本日オリコンのサイトを確認しに行きました。

デイリーランキング(23日付け)でなんと奴らが2位!

Climax Jamp DEN-LINER formが2位ですよ!!

侑斗&デネブも2位だっのでいけるだろうと思ってましたが、本当にやってくれるとは!
まあ、なんせ何人の人が4枚買ったんだ?って話ですから(笑)

ちなみに1位はスマップ。天下のスマップに勝てないのは仕方ありません。

これはある意味事件だと思うんです。
侑斗&デネブはまだ歌手が「桜井侑斗&デネブ」で人の名前が入ってましたけど、今回、「モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス(関俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、鈴村健一)」ですから。
知らない人が見たら「○○タロスって何!?」って感じでしょう。括弧の方の名前も知らないし。
しかも、ジャケットもPVも人間は一切出てなくて怪人な姿の奴らしか出てない訳ですよ(爆笑)
きっと意味不明に違いない。イケ面ライダーはどこ行った?みたいな。
これはもう、ライダー史上稀に見る快挙ですよ!TOP10に入る事すら凄いのに、何枚も入ってしまってるんですから。
電王の人気を思い知らされましたね。

どっかの番組で紹介しないかなぁ〜?世間一般の反応が気になる〜(笑)

2007年12月23日 (日)

俺、そういう顔してるだろ?

本日の電王。
何かもう、お姉ちゃんに泣かされたんですけれども・・・
予告で死んだ。
ぎゃー!!!
何、このキンちゃん消失フラグ!!
デンライナーフォームとコンプリートボックスのCMがいきなりキンちゃんで不自然だと思ったのですが、そういうことか!
と予告を見て思ってしまった。
つか、実は、錯乱しすぎてお昼ごろまで次回タイトル確認してませんでした(爆)
自分の早とちりだと思い込んでたけど、タイトル見たらもう思い込み無理。
しかも、次回は年末だから休み!
2週間待てと~!?
新年から死ねと~!?
もう、電王今日が最終回で良いよ(死)

情緒不安定のところに来てこの仕打ち。
本気で死にそうだ。
原稿なんか手に付かない。
俺、そういう顔してるだろ?

2007年12月21日 (金)

DEN-LINER form!!

デンライナーフォームきたー!!(>_<)

4枚セットを注文したので全員分です。みんなで手分けして購入という形なので、早速ジャケットイマジン毎に違うボーナストラックをまとめて人数分CD焼きました。

つーか、8曲も入っててマキシの値段だから安いですね!普通版、全員台詞版、モモ、ウラ、キン、リュウそれぞれの台詞版と、カラオケ版、ボーナスの8曲。
そーとー好きでなきゃ1枚で十分の出来です。
でも、本気で違うのがボーナスだけだとは思わなかったよ〜(^_^;

とりあえず、ざっと聞いてみての感想は、リュウタが可愛い!!って事でしょうか〜。やばいくらい可愛い。そして、ラップも凄い。
鈴村GJ!(笑)

後、封入特典のカード…亀がきもい!(爆)ポーズが笑える。ロッド様はかっこいいのになぁ。
リュウタが何故か角度変えても見づらくてショックでした。色も関係あるのかなぁ?

帯もお気に入りです(*^w^*)
「亀、熊、洟垂れ小僧!みんなまとめてClimaxだぜ!」
ってモモ最高。あんた最高。親子で普通に萌える。
「電王Fan待望の〜」って書いてあったけど本当だね★

2007年12月19日 (水)

ゆううつ。

チケット取れないだけでこんなにゆううつになったの初めてなんですけど…。

なんだこれ?

2007年12月13日 (木)

リュウタの服

オークションで注文していたリュウタの衣裳が届きました。

あちこちサイズ聞かれただけあってサイズはぴったりです★
しかし、多少予測はしてたけど、中国製だな〜って感がちらほら。
帽子のツバがなんであんなに細長い感じなのか…。シャツの形もちょっとそんな感じ。まあ、着てしまえばそんなに気にならないだろうけれども。
でも、開けた瞬間、シャツのボタンが取れるとかびっくりした。付け方が甘すぎ。
仕方ないのですべて外して付け直しました。まあ、無くても良いところもあるんで、そこは外したままにしましたが。袖とか止めないしね。

後は、ついでなので靴を確認しました。
リュウタのは黒い運動靴ですね。紐はなさそうな感じだけど。しばらく前に私が履いてたのに似ていて捨てなきゃ良かったと思いました(笑)もう、ボロボロだったんだけど。
しかし、あれって見付けづらい気がするなぁ。探さなきゃ。
確認の為に見ていたの「デンライナーの車窓から」なんですけども、ウラの靴が謎。
最初映ってるデンライナーから降りるシーンのはスニーカーなのに、そのしばらく後映ってるやつだとローファーに見える…。繋がったシーンなので、違う靴を履いてる訳ないし、どっちかがフェイントなんでしょうけど…。

ここまで来たら、エクステのセットもしなきゃですね〜。なんか長いから切らなきゃだけど勇気がいる(笑)

2007年12月 5日 (水)

青い色は空気の色

プリンターが壊れた(^_^;
タイトルに反して綺麗な内容じゃなくてすみません。
プリントヘッダが詰まっちゃったみたいで青が出ない。
先週、リュウタをプリントしたときは普通だったのに。


ウラの事「空気」「空気」言いすぎたからだろうか…。
れんずちゃんには「磯の呪いだ!」って言われるし。これから原稿プリントしたいのにどうすれば?(^_^;

お客さまセンターに電話したら、「詰まってると思うんで、純正のインクでクリーニングして使ってみてください」だって。役に立たねー。
詰まってる事ぐらい分かるつーの!

とりあえず、腐るほどクリーニングしたら大分出てきたんですが、インクがなくなった(T_T)しかも、そこまでしてもテストプリントのある一ヶ所だけまったく出ません。
これはもう、プリントヘッダ交換しか無い気がする…。
どーせ修理出すなら一か八か洗ってみようかしら…。ネットで調べると、乱暴な方法として載ってます。壊れる可能性もあるらしい。でも、どっちにしろ使えないし…。

あ、ちなみに、明日必着の某アンソロの表紙は大丈夫ですよー(私伝)
青が出ないとか死活問題(笑)ですが、ネット経由でコンビニのコピー機に出す方法を知ったんでそれ使いました。
でも、そうなると、モノクロは普通にプリント出来るし、当分放置でも良い気がする…(爆)
一々一度プリントしてコピーするより断然便利だ。画質落ちないし。
と思ったけど、実際使ってみたら確認しながら色補正出来ないのが難点ですね(^_^;

2007年12月 2日 (日)

スカイシアターで僕と握手!!

行ってきました、ゲキレンジャーショー。素顔の戦士公演です。
明日、千秋楽なので、空いてる本日中に。
…って!!空き過ぎだ!!何だこれ!?ガラガラ過ぎる。話には聞いてたけど本当だった。未だかつて無かった。
ギリギリ行ったのにど真ん中座れるとか…。
哀れ過ぎて、買わないと思ったパンフ買っちまったよ!2種類とも余ってるとかびっくりだよ!
でも、真っ先に見たページはボウケンジャー公演の紹介と、電王参戦公演紹介でした(爆)そして、次は理央様とメレたんのページ。
ゲキ、見てやれよ(死)

あ、そうそう、今回、並ぶ場所が変わったのですが、あっちのが広くて良いですね。後、チケット切る前にレッドと握手にしたのは大正解だと思った。自由席なんでどーしても、チケット切った後だと走る人がいて、握手と混じって危ない。でも、切る前ならまだゆっくり進んでますから握手もゆっくり出来るし。私はもちろんしてきましたよ!あれも料金に入ってますからね!(笑)

て、訳で前振り長くなったけど本編感想。箇条書き。順不同。

・ネコ可愛過ぎる。手を振ると振り返してくれる。

・ネコのダンスが軽快。

・ゲキブルーが太過ぎてレツに見えない(爆)

・万平くんは立ち姿が綺麗だがあんまり動けない。

・三浦くんは足が長い。

・一番動けるのは聡太郎くん。

・ジャン可愛過ぎる★

・ずっきーは一切キャラを崩さなくてびっくりする。役者だ〜!

・ゴウ兄さん、会場みんなで「まいったぜ」とか面白すぎ!

・握手のレッドに構われて泣く子供にはまいった(笑)

・次に誰がメインで戦うか何となく分かって視線がそっちに向く不思議。慣れか?

・サイン色紙が面と役者に別れて安くなっていた…。とりあえず、春にも余ってたら買うと思う。

・何で修業でダンス?

う〜、あんま感想出てこない、駄目だ〜(>_<)
とりあえず、明日の公演用の列がまだ出来てなかった。野宿しなくても、明日も余裕で見られると思った。

つかー、理央様来ないかなぁ。理央様来たら何回も見に行く!メレたんとロンロンも来たら更に見に行く!
春はもしかしたらって思ってるんで千秋楽のチケット取ると思います。
ファイナルは握手出来なくても、理央、メレ、ロンが来るなら見に行くなぁ。握手できるなら張り切っちゃうなぁ。

しかし、なんつーか、例年に比べてありえない程平和なスカイシアターでした。
ゲキ、どんだけよ!?
まあ、親子連れに優しいし、本来はこれが正しい姿なのかもしれない。

2007年11月30日 (金)

電王を見るときは

良く、アニメである

お子さまへ
テレビを見るときは部屋を明るくして離れてみてね

ってやつ。電王ではこうなると思う。

大人(特にオタク)のかたへ
電王をご覧になる時は、ご飲食はお控えください。むせたり、吹いたりする危険があります。

これ、重要(笑)

一言

  • 体調不良により、最近は更新頻度が低いです。 イベントごとと体調不良ネタが多いこの頃・・・。
    放置ですみません・・・。

動作環境

  • **確認済環境**
    ■ WinXP FireFox1.5&2.0&IE7
    ■ Mac FireFox2.0

    **推奨環境**
    ■ WinXP FireFox2.0
    ■ JavaScript有効
    ■ IE4,NC3以下リンク表示不可

ブログ内検索

  • ※上手く動かない場合は、読込み直してみてください。
    しっかり読み込んだ方が検索結果も正確に出ます。

    ※「検索」と「画像一覧」は同時に使用出来ません。
    どちらかの後に使用する場合はページを読込み直してください。

    ※Googleで検索する方はこちら。
    コメントも検索対象になりますが、反映が遅いです。

プロフィール

  • 自画像
    H.N:朔夕こっこ
    好きなもの:きつね、特撮、ネオロマ、T.M.R
    属性:ネオロマンサー腐女子
    職業:SE(プログラマ寄り)
    最近の悩み:特発性過眠症とうつ病っぽい状態
    譲れないモノ:きつね好きについて、 BLもまあ好きだが、ノーマルCP&家族っぽいもの好きについて

バックナンバー

  • ※最新のものは未分類です。
    後日各カテゴリに移動します。

掲示板

記事に関係ない話題はこちらへ。

リンク


Powered by TypePad
Member since 12/2006




Copyright(C) 2006 - Kokko Kitaseki by Day of Cyber Fox DOS★