カテゴリ「特撮」の109件の記事 Feed

2007年11月29日 (木)

イマジンは歌うか

そーいえば、ClimaxJamp DEN-Liner formのインタビューで遊佐さんが「キャラクター的に歌ちゃって良いのかななんて思いつつ」とか何とか言ってましたが、

歌うでしょう、奴らは!!(笑)

まず、モモ、キンちゃん、リュウタは楽しいこともお祭騒ぎも歌も好きそうだから歌うと思う。
そして、亀。
奴は『女の子がご所望』ならいくらでも歌ってくれると思うんですがどうでしょう?(笑)
苦手とか関係ないさ!!(爆)
大丈夫、全国の電王ファンが所望してるから!!
まあ、最近の亀なら、所望がなくても他の3人に巻き込まれて結局歌ってる気がするけど・・・。

しかし、「良いね〜」「凄いね〜」は微妙です(^_^;

2007年11月22日 (木)

電王トークショーDVDが来た

待ちに待っていた、電王のイマジントークショーのDVDが届きました〜!
なんか、今週の私、幸せだな、おい(笑)
こんな立て続けに色々来ると幸せ過ぎて恐くなるぜ。

例のごとくまとまらない感想なんで箇条書きでいきます。順不同。ネタバレあり。

・客席映さなくて良いから舞台を映してくれ

・自由過ぎる司会、遊佐、鈴コンビ

・遊佐さんと鈴村さんのコメントも聞きたかった

・イマジンショーで鈴村声のキンちゃんは動きが可愛すぎる

・次郎さんをいじめないで!(笑)

・てらそま声のリュウタはガラが悪い

・てか、リュウタは元々ガラが悪いけど、可愛い声に助けられてるんだと思う

・ぶっつけ本番でも息がピッタリな声優とスーツアクター

・芳忠さんは確かに口下手だが面白い

・三木眞は相変わらず笑い上戸

・声優紹介時にすんなり憑依状態に入る健くんは演技が自然すぎてびっくりする

・まさに入った!!って感じ

・イマジン退場時はキンウラリュウ親子

・始終笑いが止まらない

・ブレイクダンスは直前に完成したらしい

・前日はアフレコだったらしい

・スーツアクターは必ずガワで動きが制限されると言い訳するダンス

・ジュリセン!!

・ブレイクダンス裏のリュウタの動きが可愛すぎる

・白いのは声優の間で「可愛い」と評判

・最後の挨拶にだけ出てきて我がもの顔でステージ中央の椅子に一人だけ座る王子

・椅子はデネブが用意

・イマジン登場は誰も知らなかったサプライズ登場だったらしい

・王子の永瀬さんが凄く出たがったらしい

・とっさに声を当てた三木眞

・鈴村さんが遊佐さんに「エロい声だすな」と言ったら上がった黄色い声

・その黄色い声はエロい声出した時に出すべきだったと思う

・デネブが大好き芳忠さん

・デネブは侑斗を愛しているし、侑斗もデネブを愛している

・ウララはおねいが入ってきたと高岩さん

・それを見てそのまま反映してしまった永徳さん

・クライマックスに泣きが入ったらしい高岩さん

・素でもなんか可愛いおぐらさん

・おぐらさんのお陰でリュウタの出番が増えたらしい

・キンちゃんは寝てるくせに存在感がありすぎる

・素でも存在感バリバリの次郎さん

・声優とスーツアクターさんが対で並んでるのが素敵すぎ

・リュウタと鈴村さんの並びはまじで可愛い

・犬が大好きてらそまさん

・特撮大好き鈴村さん

・伊藤さんがしゃべると子供が泣く(笑)

・全てが見所過ぎて語り尽くせない

2007年11月20日 (火)

うたって、おどって、大とっくん

てれびくんの全プレ電王DVDが来た〜!!(>_<)
ポスト見た瞬間予感はあったけど、確認したらテンション上がったよ、もう!
以下、ネタバレあり。

いろんな意味でクライマックス過ぎてどうしようかと思った(笑)カオスです。
えっと、まとまらないので適当箇条書きであげます。思い付きで書いてるんで順不同。

・最後のウラ、思いっきし良太郎が被ってて見えない!亀、空気!亀、空気!(爆)

・王子は何処からでも現われる(笑)

・王子は倒れ方にも品がある。つか、倒れたってのより寝そべってる(笑)

・王子は姫が小さくてもちゃんと守る!

・環季ちゃん可愛い(*^w^*)

・僕まだやってない〜!!(>_<) byリュウタ

・なんか、キンちゃん退かす亀が可愛い。なんだ、あれ、肩におでこくっつけて。あ、重いのか(笑)

・モモはありえなすぎる。飛べないっての!なんで動物のオンパレード(^_^;ぴょこちゃんてなんだ?

・ウラ、リュウタが飛ばされたの避けて飛ぶな〜!!

・リュウタを抱き起こすキンちゃんはお父さん。

・健君は本当に演技派。今回の様な場合むしろ浮く(^_^;

・立って寝れるのはキンちゃんだけだって!!

・キンちゃんにどかされて拗ねてた癖にすぐに一緒にノリノリでダンスし出すウラ。

・あの回転椅子は何処にでも出てくる。

・何でおまえらが走ってるんだ!?

・敵に気付くの遅すぎだよ。

・後ろでじゃれあう親子!!(>_<)

・どんな状態からの座りでもちゃんと足を組むウラ。

・タロスズの電車ごっこ状態可愛過ぎる。

・リュウタははしゃぎながらやらなきゃだから疲れそうだ(笑)お疲れさま、おぐらさん。

・キンちゃんの良いケツに触るなよ、モモ!!

・とりあえず、もう数えれない程見た(笑)

2007年11月19日 (月)

ちびボイスが来た

予約してあったちびボイス電王が届きました〜。
簡単に感想とか。


とりあえず、並びを確認するためにメモりながら端から開封していったのですが、完璧に左右で同じ並びでした。それどころが、他で見た並びとまるっきり同じ。
なので、一箱買えば2セット出来ます。
「一箱で揃わない場合があります」という注意は完全に煽りですね〜。
まあ、分かってしまえば、なんて優しいシステムって思いますが(笑)


まず、見た目について。
イマジンモモの出来の良さに驚愕しました。凄く、本物っぽい。
憑依体は、それぞれ顔のパーツが違って特徴をとらえてるな〜と思ったのですが…なんつうか、角度によってウラが可愛い(笑)
ちゃんと正式な立ちにすると確かに色っぽい感じなんですけど、正面から見ると口とかにゃんこだしかなり可愛いです。正直、リュウタより好みだ!(爆)


ボイスについて。
電池式ってのが良いですね。電池を変えれば何回でも聞ける。んで、誤作動防止用のスイッチがあって安心。

台詞なんですけどね、なんつーか、ウラが微妙。しっくり来ない。オフィシャルで「いつもとイントネーションが違います」ってのは見てたんですが、何で語尾が下がる?(^^;
「僕に…釣られてみる↓」って何?
意図が読めません。

他はOKです。可愛いです(*^w^*)
キンちゃんとか一言なのに痺れる!!(>_<)
身悶えた!!(>_<)
キンちゃん、キンちゃん、連呼したくなる!!
カッコ良いなぁ、もう(笑)


素朴な疑問なんですが、今回パッケージは憑依モモだった訳ですけど、次回は誰なんでしょう?(^^;だって、モモいないよ。イマジンばっかだよ。
今回のモモの出来の良さを考えると、次回のイマジン達に期待大ですね。

2007年11月13日 (火)

意外性が売りとか?

最近のSHTは、何ですか、ギャップが売りだったりするんですか?

何だか、キャラじゃないだろ!って言いたくなるような事をやる人が多い気がする。

まあ、私はギャップ萌えする方なんで良いんですけど。

2007年11月10日 (土)

ウララの口は最強

うろ覚えでタロスズを落書きしてみました。
ウララの口は最強

リュウタの出来が他に比べて良いのは愛ですかね?(笑)
嘘です、何回も描いてるからです。

モモはまあ、それなりに見えるかも。

ウラが凄いと思いました。だって他が微妙でも特徴的な口さえ描いとけばウラに見えるんですもん(笑)試しに丸にチョンチョンの目で描いてみても間違いなくウラでした。
ウララの口は最強。絵描きにとってこんなに有り難いことはない。

キンちゃんがなんか似ない(^^;何がいけないのかも分からない。誰かコツを教えてください!(>_<)


しかし、イマジンて描き慣れると憑依体より楽ですね〜。憑依体はカッコ良く!って気になるけど、イマジンだとちょっと歪んでても愛敬って感じで気が楽だからでしょうかね?(爆)

2007年11月 8日 (木)

特撮役者の病気で思い出した事

電王の良太郎役の健君が体調不良と話を聞いて、心配になりつつも、ふと、撮影途中に自主トレーニングで怪我とかしちゃった人を思い出しました。懐かしいね、ハリケンジャー(笑)

まあ、ぶっちゃけ鷹介役の瞬くんな訳ですが、彼が怪我したお陰でちょっと話が変わったりしました。
怪我以外は元気だった彼ですから撮影には出てたんですが、如何せん腕を釣っているという出で立ち。
苦肉の策でストーリー中に怪我をする設定にしたりとか、当初、一甲のバリサンには鷹介が乗る筈だったのだろうと予測出来るのに吼太と交替になったりとか。
やっぱね〜、一甲を助けるのは鷹介って決まってる様な感じだったのであれは残念でした。


それに関してはまあ、上手く乗り切った訳ですが、スカイシアターの千秋楽日に急な入院。前日は出ていたし、当時出演していた深夜生番組ガリンペロには普通に出演したらしいのに本当に急な入院でした。
本当に最後の日で記念日な訳で、入院の放送が入ったときは心配ながらも本当、どうしようかと。
何の為に行ったんだか分からないと思った。
急遽本人がやる筈の場所をすべて面のアクターさんがやることで4回目まで何とか乗り切りましたが、やっぱり消化不良な感は否めず。アクターさんも凄くアドリブ入れてくれたりはしたんですけどね。
5回目に突如本人が出たときには本当、感動しました。会場では悲鳴が上がったのは言うまでもなく。
体調悪かっただろうに、周りがフォローしつつやってくれて。本人、本当悔やんでたみたいで、ギリギリの線での出演だったみたいです。
お陰さまでその後の千秋楽は大変感動ものでした。


特撮役者って一年以上同じ作品に出続ける訳で、髪型も変えられないし、体調管理も重要だし、本当に過酷な撮影スケジュールの中大変だな〜って思います。

健くんが元気になってくれる事を祈って。

2007年11月 6日 (火)

親子が好き過ぎる

私、電王のキンウラリュウ親子が好き過ぎてやばいです。
今度アニメイトで出るパスケースの台紙に興奮しすぎて死にかけた(爆)
好きなカップリングもあるけれど、それでもここまで興奮しない自覚がありますから。なんでこんなに親子が好きなのかが分からない(^_^;

そーいえば、次回のグッツはバースデーアクセですね〜…全部買う気満々なんですが…単価が高いのが悩み所。
そして、最大の悩みは無料で選べる日付プレート。誕生月以外は何を選べば良いのか…(^_^;

つーか、もう、すっかりアニメイトに振り回されてますね(爆)

2007年10月29日 (月)

予約票の束2

すっかりネタにするのを忘れてましたが、予約票の束その2が現在財布の中に入ってます。
もちろん、電王グッツの予約票たち。今回は、前回にも増して多くてビックリです。上げるのも面倒なんで上げませんが、レジで「32点でよろしいですか?」と言われたときは一瞬固まりました。んで、内心「知るかよ!?数えてないよ!」と突っ込んでしまった(^_^;
前回は19点でしたっけ?約倍ですね。前回と同じく、れんずちゃんの分もある訳ですがそれにしても多すぎ。もちろん、前回と同じく全額前納です。

買ったグッツは多分使われずコレクションと化すので、どうなんだって気もしてきますけどね〜(^_^;

2007年10月28日 (日)

リュウタ仕様のヘッドフォン!

リュウタ仕様のヘッドフォン!昨日届きました、リュウタ仕様のヘッドフォン!!(><)
R良太郎が使用しているあのヘッドフォンです。

結局、いろいろ悩んでアマゾンで注文。
ゼンハイザー クローズド型ダイナミックヘッドホン [PMX200] [エレクトロニクス]

まあ、所詮はコスプレ用なのですが、ちょうどヘッドフォンも壊れたしで購入したのですが・・・高いだけあって音が良いですね、本当に。
ちょっとびっくりしました。
低音が良いという噂は嘘ではなかった!
試しにDouble-Action聞いてみたら、AxFormでいつもよりキンちゃんの声に痺れたよ(笑)

あ、後、壊れたヘッドフォンは片方からしか音が出なくなっていたので、GunForm聞いてたら両方から聞こえるって良いなってかなり本気で思った(爆)

私っていつもイヤホンとか耳が痛くなっちゃって困るんですが・・・やっぱり痛かった(汗)
実は、ヘッドフォンでも痛いのです。耳が人より弱いんでしょうね。なので、大体家で使う時は音を大きめに出して首に掛けます。耳にはつけません。そして、外ではあんまり音楽は聴きません。
コスプレ時は別に耳に掛けないから我慢するか・・・。

さーて、後は、衣装とカラコンだな。
カラコンはギリギリでも何とかなるから(最悪なくても平気)取り急ぎ衣装だな。
エクステは購入済み。
ですが、これからパーマかけます(笑)

一言

  • 体調不良により、最近は更新頻度が低いです。 イベントごとと体調不良ネタが多いこの頃・・・。
    放置ですみません・・・。

動作環境

  • **確認済環境**
    ■ WinXP FireFox1.5&2.0&IE7
    ■ Mac FireFox2.0

    **推奨環境**
    ■ WinXP FireFox2.0
    ■ JavaScript有効
    ■ IE4,NC3以下リンク表示不可

ブログ内検索

  • ※上手く動かない場合は、読込み直してみてください。
    しっかり読み込んだ方が検索結果も正確に出ます。

    ※「検索」と「画像一覧」は同時に使用出来ません。
    どちらかの後に使用する場合はページを読込み直してください。

    ※Googleで検索する方はこちら。
    コメントも検索対象になりますが、反映が遅いです。

プロフィール

  • 自画像
    H.N:朔夕こっこ
    好きなもの:きつね、特撮、ネオロマ、T.M.R
    属性:ネオロマンサー腐女子
    職業:SE(プログラマ寄り)
    最近の悩み:特発性過眠症とうつ病っぽい状態
    譲れないモノ:きつね好きについて、 BLもまあ好きだが、ノーマルCP&家族っぽいもの好きについて

バックナンバー

  • ※最新のものは未分類です。
    後日各カテゴリに移動します。

掲示板

記事に関係ない話題はこちらへ。

リンク


Powered by TypePad
Member since 12/2006




Copyright(C) 2006 - Kokko Kitaseki by Day of Cyber Fox DOS★