やりたい事はいっぱいある
お風呂に入れなくて「もう何日目だよ!?入りたいのに入れないんだよ(T_T)」と喚いてる夢を見た朔夕です。
やー、まあ、そんな感じです。帰ると力尽きてご飯食べるだけで精一杯。気付いたら朝。
お風呂は朝にはいつくばって入ったり時間なけりゃ諦めたり。
やさぐれそうです。
タイトル通りやりたい事は多々ある。少しずつは消化してますけど、なかなか…。
とりあえず、やりたい事をあげておきます。
・電王ファイナルの感想2回分
・ネオロマンスステージの簡易感想
・原稿
お風呂に入れなくて「もう何日目だよ!?入りたいのに入れないんだよ(T_T)」と喚いてる夢を見た朔夕です。
やー、まあ、そんな感じです。帰ると力尽きてご飯食べるだけで精一杯。気付いたら朝。
お風呂は朝にはいつくばって入ったり時間なけりゃ諦めたり。
やさぐれそうです。
タイトル通りやりたい事は多々ある。少しずつは消化してますけど、なかなか…。
とりあえず、やりたい事をあげておきます。
・電王ファイナルの感想2回分
・ネオロマンスステージの簡易感想
・原稿
今の仕事場で思うんですが、なんでみんなホワイトボードマーカーを交換したり、捨てたりしないんだろうと。
会議室とか、行き先掲示板とかで良く使うんですけれど、書けなくなってもいつまでもそのままなんですよね〜。なかなか交換しない。てか、私が交換するまで隣の借りたりして使ってる。借りるくらいなら新しいのと交換すりゃ良いのに。
会議室はたまに新しいのは出てたりもするんですけどそのまま追加されてるだけでつかないのが処分されてない。いっぱい並んでいてどれがつくか分からないし、不便だと思うんですけどね〜。
女性が少ない職場だってのは関係あるんかな?
別に毎週見てたりはしないんですが、たまに見て思うんですよね〜。
「合成の鹿に違和感がある」って。
何かすっごくぎこちない動きとかしません?
周りの風景にも溶け込みきるてないし。
しゃべってると偽物臭いんだよな〜。
こんなん思うの私だけなのかな〜なんて考えてたんですけれども、ふと気が付いた。
「私は特撮を見過ぎなんじゃないか?」と。
そりゃ、ヘビーな特撮好きに比べたら私なんて対したことないでしょうけど、一般に比べたらかなり見てるほうですよね。
私がいつも見ている特撮は子供向け番組ですけれども、CGが全然違和感がない。風景に溶け込むし、滑らかな動きをするし。まあ、たまにちょっとぎこちなかったりもするけれど。
同じ人が2人とか全然おかしくないんですよ。
とにかく技術が年々上がってる
そんなのを『当たり前』として見ている訳だから違和感を感じるのかもしれません。
月曜から、舌ベロが痛かったので、下の親不知も出てきた事だしきっと当たって痛いんだろうと歯医者にいったんですよ。
そしたら、歯軋りが原因だと言われました(^_^;
歯軋りしまくって舌に傷作っちゃってるらしい。
口内炎になっていたので薬を付けて貰ったら即効良くなりました。
一応、歯軋り対策も聞いた。ガムを口に入れて寝ると良いらしい。なんか危険な気もするけど、一応、ガム買ってきました。キシリトールの。虫歯になったら馬鹿なので。
が、私って大体寝ようと思って寝ることがほとんどないので未だ実践出来てません(爆)
しかし、歯軋り。
私、昔から結構してたらしいんですよね。噛み合わせ悪いもんで。最近してなかったのに、親不知出てきた性なのかな〜?
何だか年明けぐらいから急激にチケット運が上がってきてる気がしてならないです。
まあ、年明けからってより公演自体が2/3より後って事があるのですが。
占いで今、一番ひどい時期で2/3に抜けると言われているので、正直ここ2年かなりひどかった私としてはワラにもすがる思い出信じてたりします。
それが何か、現実味を帯びてきました。
かなり激戦であろう遙か祭の千秋楽は取れるし。まだ席は分かりませんが、仲間内では取れたの私だけです。
後、ゲキのファイナルライブツアーの席が凄く希望どうりだったんですよ!
今回、先行はエントリー性の抽選だったんですが、前過ぎず、後ろ過ぎず、全体を見るのにも良い感じの距離で、しかも、真ん中辺なんです。私は正直、一番前よりもそういう席が一番好きで、真ん中ならそれこそ見やすそう。
前回も先行で取りましたが、かなり微妙な席だったんですよね…。
そんなこんなで、2月過ぎるのがかなり楽しみです。
運が向いてくると良いなぁ。
携帯代が人生初の1万超えしてしまいました(^_^;
明細見て一瞬固まったよ。
でも、使った自覚は多大にあるから仕方ない。普段ならありえない使い方を先月はしてたよ…。
■ 使った自覚 ■
・電王ファイナルトークショーのチケットが取れなくて、大騒ぎして通勤時間とかに携帯でネットを徘徊しまくっていた。
・電王ファイナルのLE先行時にPCでアクセスしながら繋がらないので仲間とかなり長い間電話し続けていた。
・上記の時間までに自宅に帰宅しなきゃいけないのにそんな日に限って最寄りの電車が止まっていて復旧しないか乗り換え案内を再読み込みしまくっていた。
・電王ファイナルの一般発売時、やっぱり繋がらないので一緒に取ってるれんずちゃんとかなり長い間電話していた。
・新戦隊のプレミアチケットのLE先行が仕事中の時間からだったため、休憩所で携帯からアクセス。相変わらず繋がらないので30分近くアクセスしまくっていた(読み込みを伴うボタンを連打)。
・おまけ程度だが、プリンタが壊れたのでキャノンに電話したがなかなか繋がらず、ずっと繋げ続けていた。
すっかり、ブログペットは大人になってしまいました。
でも、普通にしゃべるようになり、会いに行くと必ず「こっこだ!」って言ってくれるのがとても嬉しかったり。
可愛いです、本当。
つか、何か、さすが私が書いた日記を読んで言葉を覚えたからか、面白い発言が多いですね・・・。
そして、最近はしょっちゅう踊ってます。大変機嫌が良い様で可愛いです。
しかし・・・この子すっごく良く寝るんですけど・・・私に似たんでしょうか?(汗)
で以前書いた通り、webアルバム用にココログフリーのアカウントを取りました。
しかし、実際使ってみて・・・本当に「zipで固めて写真をアップロード機能」は究極だと思いました。
写真40枚が一度でアップ出来るとか夢のようだ。
これに慣れると、少しの枚数でも一枚一枚アップするのが面倒くさくなりますね(爆)
後、サムネイルも勝手に作ってくれるし、リサイズもしてくれるし、便利、便利★
まあ、気持ちとしては、デザインも独自に出来たら良いんだけどね~。
それはお金払うプランじゃないと無理ですよね・・・。
とりあえず、いっぱい写真と取ったときなどはそちらにアップしてアドレス張ります。
風景とかは一応フリーにしてありますが、コスプレ写真等はパスワードかけてますのでご了承ください。
家族写真は更にパスワードかけてます(笑)
あ、ちなみにこれ、TypePad系ならみんな出来るんですけどね。
風ログも出来ます。
が、容量制限もあるので分けたかったんです。
つっても、今、容量多いから平気な気もするけど。
通勤時間は読書に集中しようかと思います。
ありえんくらいに山積みなので(^_^;
自分のも終わってないのに借りてしまったし。
て訳で、日記はしばらき放置になると思います。
まあ、土日にはイベントめじろうしなのでその辺は書くかもですが。
正直、借りてるゲームもやらなきゃなのだけど、自分のも終わってない…上に、3月までには何としても新刊を出したいので、原稿終わったらだね(爆)
ずっと更新が出来ませんで済みません。
前半は、実は体調を崩して死んでおりました。
25日
夜に母と家で食事をしたのですが、その後、気持ち悪く眠れず。
26日
結局朝方に思いっきり吐いてやっとこ寝たのですが、やっぱりいまいちなのでそのまま半休を取りました。
本当は一日休みたい程だったのですが、どうしても外せない会議があったので、結構無理して出勤。
案の定、仕事にならなかった。ほとんどトイレにいたよ(死)
水分でも吐いてしまってまじ、死ぬと思った。
でも、一応、目的の会議には出たよ。
で、ドラックストアで薬を買い、ご飯は食べられないのでビダーウィンも調達して、帰宅して死ぬように就寝。
27日
朝は大分良くなっていたので、普通に出勤したのですが、お昼はうどんを半分でいっぱいいっぱい。
んで、やっぱり夜、体調悪くなってきてぐったり就寝。
28日
いろいろ考えたのですが、前日の余りの食欲の無さに心配され、「明日休んで良いよ」といわれたので、明日の為に休む事に。朝から頑張っておかゆを食べてみた。時間かけて完食。お昼はうどんを何とか完食。
大分良くなってきた。でも、ちょっと吐き気があるので、薬を調達。
夜はおかゆとヨーグルトのみ。
29日
朝から冬コミへ。てか、サークル参加。
買い物もいっぱいしたし、コスもして写真も取った。
食欲が出てきたので、夜は雑炊とおでんを食べた。
30日
冬コミ2日目。一般参加。
コスして、買い物して、コスプレ広場で大盛り上がりした。
帰り、お腹がすいたので、ボリュームたっぷりのハンバーグステーキを完食。
31日
朝から食べかけだったケーキを食べて、チーズも食べた。
夜は真ちゃんとキムチ鍋。
で、現在に至る。
私、がんばりました。冬コミの為に頑張って回復した!
すっかり全快!!
すべては萌えの為!(死)
しかし、原因はいまだに謎。
只の食あたりにしては同じのを食べた母親が平気だったし。
皆にはノロウイルスじゃないかと凄く心配されましたが・・・病院行って入院とか勘弁したいので、自力で直した(爆)
私、胃が弱いからだと思うんですが、結構しょっちゅう吐きますが(爆)こんなに長引いたのは入院した時以来かもしれない。
しかし、前に膝を痛めた時も萌えで回復した私、萌えで生きてるとしか思えない。
最近のコメント