« 2008年6月 | メイン | 2008年8月 »

2008年7月の23件の記事

2008年7月16日 (水)

ワンセグ電波の不思議

たまに、ワンセグを見ていて不思議に思うんですが、電波が入る地域ってどうやって決まってるんですかね?

とりあえず、試して見た地域。

【映る】(たまに切れるのはご愛敬(爆))
国分寺
新宿〜調布(京王)
飛田給〜分倍河原(京王)
新宿〜品川(JR)
品川〜京急蒲田(京急)

【映らない】
立川
立川〜分倍河原(南武線)

どーでも良いけどこの携帯、イヤホンと充電の差し込み口が一緒なので、電車に乗って充電しながらワンセグ見ると音が聞けません(^_^;地味に不便。

2008年7月15日 (火)

膝の為に出来ること

最近、殊更膝が痛かったので、膝の為に出来ることを考えて実行中です。

そもそも、何で膝が痛いのか。数年前に、膝の打ち所が悪くて(普通なら単なる打ち身ですぐ良くなる程度)痛めてしまったんですよ。一月ぐらい引きずってました。医者には行ったけど、湿布くれただけ。
でまあ、筋力が落ちて疲れやすくなってしまいました。結構悪いんですぐむくんでブーツとかだと痛いです。

では、本題。
1.脚を組まない。
子供の頃から脚を組む癖があって、事もあろうに痛い方の脚が下。思いっきり膝を圧迫しているので、骨盤のことも考えて意識的に組まないよう、心がけてます。たまに無意識に組んじゃいますが、その時は気付いたら即効辞める。

2.正しい姿勢で座る
そのままです。せめて下半身だけでも正しく座るようにしてます。
そんなことをしていたら、座るとき普段は組まないと広がってしまうのですが、自然にくっつくようになってきました。

3.正しく立つ
痛い性もあって、痛くない方に体重をかける癖があるのですが、まっすぐ立つようにします。むしろ、痛い方に体重をかけるつもりで。まあ、結局は2と同じ。

4.痛いときは極力揉む
膝というよりも、ふくらはぎや太ももが痛くなりますんで揉みます。そうすると、膝の痛みも引きます。

5.お風呂に浸かる
これ大事。むくみが痛みにも繋がりますから、むくまない様に血行を良くしてやります。

6.コンドロイチンの摂取
サプリメントで飲んでます。関節の軟骨の元を増やして関節痛を和らげるそうなんで、補足的な感じで。


何だか、当たり前のことばかりなのですがなかなか出来ないもんなんですよねー。特に5とか(爆)

やべー、朝一会議であわてて出てきたら薬飲むの忘れた(死)
胃薬は常備だし、サプリメントはまだしも、鼻炎平気かなぁ…最悪普通の鼻炎薬飲むけど。

2008年7月14日 (月)

怠過ぎる

何これってぐらいに怠過ぎる。早くも夏バテ!?

やる気も出ないし、プライベートはまだしも、会社の課題にも手が付けられない(死)

2008年7月11日 (金)

年なのかなと思う

最近、沢山食べるとお腹がひどいことになるわ(妊娠三ヶ月)、全然戻らないわで年を感じています。

前はねー簡単に戻ったのにね。食べる量も減ったし。
痩せてることぐらいしか自慢できないのにさー。
母も、細身なのにお腹ぽっこりなので確実に遺伝です。

とりあえず、どうにかならないか模索中。やっぱり腹筋かなぁ?(^_^;

2008年7月10日 (木)

この時期は疲れ易いんだって

この前、カイロの先生が言っていたのですが、この時期は疲れ易いんだそうです。

湿気が多いから体の水分が抜けちゃうんだとか。
対策としてはまあ、水分を取る事しか無いんですが。

確かに、少し良かったはずなのにまた眠い。

2008年7月 9日 (水)

夏目友人帳が始まった!

私が大好きな緑川ゆき先生の夏目友人帳のアニメがついに始まりました〜。

第一印象として、なかなか絵が原作に近く描かれていて良い感じです。アニメ絵じゃ無いから難しいだろうに。全編通して綺麗だったしクオリティも高い。

んでもって声。
本誌を買っていないので、ドラマCDを聞いたことが無くて初めてだったのですが…なかなか理想に近いことに感動しました。にゃんこ先生と斑は逸品だ!(笑)

話のテンポもどくとくの感じが出せてて良いと思います。しかし、改めて考えてみると夏目は良い話が本当に多いよな。

2008年7月 8日 (火)

お風呂でゆっくりしない事の弊害?

最近、とっても爪が伸びるのが早いがする。
耳たぶの裏は何故かかさぶた出来るし、こめかみはガサガサだし…栄養足りてないんでしょうか?

でも、最近シャワーばかりであんまりゆっくりお風呂に浸ってなかったのでそれの性かもなぁとも思う。
疲れやすいのと血行悪いのは完全にお風呂に使ってないからだけどね。

何だか、汚い人みたいな気分で嫌ですね(^_^;

2008年7月 7日 (月)

自慢して良いのかどうか、良く分からないスキル

自慢して良いのかどうか、良く分からないスキル
金曜日の内容でちょろっと出したので、私の微妙なスキルを紹介してみます(笑)

画像が、まあ、テレビ画面です。ちなみに東京MX。
これはまだ良いほうで、テレビ神奈川とかはもっと酷い。こんなんなら見なきゃ良いじゃんと思われるかもしれませんが、最近、UHFアニメが多いのでそうもいかない。1年ちょっと前まで住んでいた徒歩15分しか離れてない部屋で映ってたから余計諦めきれないんですよね。ネットでって手もあるんだけど、それだといつでも見れるから結局見なかったりする。ワンセグは映るんだけど深夜が多いから録画したい(携帯に録画機能付いてないんです)で、結局我慢して見てるわけです。
もう、1年近く見てる性か、すっかり耐性もついて、歪んだ画を見て「可愛い☆彡」とキャッキャしてます(爆)ある種末期です。
でもね、やっぱりそんなのを残す気にはなれないので、大好きな作品はVHFでやって欲しいと切実に思う。

2008年7月 5日 (土)

ゲゲゲの鬼太郎に大興奮

ヤベー!!
今、ゲゲゲの鬼太郎(実写)を見て大興奮した。
思わず叫んじまった。

だって!!!!

きつねが!
きつねが!!
きつねが~!!!!!!


天狐とか名前が出てきた時から「きつね出ないかな」とは思ってたけど、子ぎつねとかやばい。可愛すぎる。
萌え殺す気か・・・(爆)

天狐様はお美しかったです。

2008年7月 4日 (金)

スレイヤーズRが始まった!!

スレイヤーズRが始まりましたね〜。元々大好きだったアニメなので見ましたよ!スタッフもほとんど同なんですね、凄いなぁ。
流石にね、もう、前回のアニメから10年近くも経ってますし、かなり今更感は否めなかったのですが、普通に面白かった。
全然ノリも変わってないし。声優陣はめでたく変わってないし。やっぱね、アニメから入ったのでその辺は重要です。どんなに真仁ちゃんに賛否両論あったって言ってもイメージ着いちゃいましたからね〜。

それにしても、案の定と言うか、何というか…やっぱあの面子なんですね。正直、原作ファンとしては第二部をお願いしたかったのですが。
声優陣か豪華だもんな。特に石田さん。人気の為には替えらんないよな…。話の展開的には『もう、ゼロス良いよ』って感じなんだけどなぁ。

まあ、何にせよ、これからの展開が楽しみです(*^_^*)

余談ですが、今期の追加アニメはみんなVHFで良かったです(笑)
どんなにひどくても萌萌出来るスキルは身につけたけど、流石にあれじゃ残す気になれないし。
UHFの電波が悪くて砂嵐にに近いんですよ。たまに綺麗に映るけど(爆)音声は常にクリアなんですけどね。(イメージイラスト付きの解説の無いドラマCDに近い(爆))

一言

  • 体調不良により、最近は更新頻度が低いです。 イベントごとと体調不良ネタが多いこの頃・・・。
    放置ですみません・・・。

動作環境

  • **確認済環境**
    ■ WinXP FireFox1.5&2.0&IE7
    ■ Mac FireFox2.0

    **推奨環境**
    ■ WinXP FireFox2.0
    ■ JavaScript有効
    ■ IE4,NC3以下リンク表示不可

ブログ内検索

  • ※上手く動かない場合は、読込み直してみてください。
    しっかり読み込んだ方が検索結果も正確に出ます。

    ※「検索」と「画像一覧」は同時に使用出来ません。
    どちらかの後に使用する場合はページを読込み直してください。

    ※Googleで検索する方はこちら。
    コメントも検索対象になりますが、反映が遅いです。

プロフィール

  • 自画像
    H.N:朔夕こっこ
    好きなもの:きつね、特撮、ネオロマ、T.M.R
    属性:ネオロマンサー腐女子
    職業:SE(プログラマ寄り)
    最近の悩み:特発性過眠症とうつ病っぽい状態
    譲れないモノ:きつね好きについて、 BLもまあ好きだが、ノーマルCP&家族っぽいもの好きについて

バックナンバー

  • ※最新のものは未分類です。
    後日各カテゴリに移動します。

掲示板

記事に関係ない話題はこちらへ。

リンク


Powered by TypePad
Member since 12/2006




Copyright(C) 2006 - Kokko Kitaseki by Day of Cyber Fox DOS★