カテゴリ「雑記」の515件の記事 Feed

2008年9月24日 (水)

膝の打撲

日曜日の事なんですが、出掛ける時はまだ雨が降ってなくてちょっとそこまでだったんで傘は持ったけど草履で出掛けたんですよ。
そしたら、案の定と言うか帰りは振り出してしまって…アパートの周りのコンクリがツルッとしてるのは自覚してたんですが、注意するのを忘れて見事に滑ってしまいました(^_^;

左足が前に滑ってしまったんで後ろに滑らないようにしたら…前につんのめった感じになって左足の膝を強打してしまいました。
青たん出来ちゃいましたよー。てか、一歩間違ってぶつけ所が悪かったらまた、足を引きずる所でした。
んで持って左膝みたいに膝痛持ちになって…年とったら本気で立てなくなるところだったわ(死)

まだ、打撲ヶ所が触ると痛いんですが、それの性か何故か太ももも痛かったりします。

怖い怖い、気を付けよう。

まったく関係ないですが…ガイザードやってるけど、予想以上に時間かかってまだ終わってません。戦闘が地味に大変です。

2008年9月22日 (月)

プリンターが詰まった!

昨日、ちょっと印刷しようと思ったら、紙が思いっきしプリンターに詰まりました。
詰まってる紙が外に見えない状態で変な詰まり方してしまって…引っ張り出す事もできず相当焦りました(^_^;
何とか少しずつプリントヘッダをずらして細切れにしながら引っ張り出すことが出来ましたが、詰まり方が尋常じゃ無さ過ぎ。
カラー印刷も出来なくなってるし、替え時なのかなぁ…。

2008年9月19日 (金)

お役所仕事

昨日、昼休みを利用して郵便局に行ってきました。
郵便物出すのと、落選チケットの返金を受け取りに。

郵便物はすんなり出せたんですよ。誰も窓口並んでなかったし。
ところが、返金をしようと貯金の方に行ったら窓口でお婆さんが付きっきりで何かやっていたので待つことに。券を発券して座って待ってました。が、それから10分待たされたのでした。

職員は4人いて客は私とお婆さんのみと言う状況で。1人付きっきりなのは別に良いんですよ。
奥でお金の勘定してる人とか、郵便物の方で暇そうに話しててあまつさえ目が合った2人は何なのか…。
もう少し臨機応変に動けないのかと思いました。

正直、休み時間中に仕事場に帰れないかと思いましたよ。ギリギリ間に合いましたが。

2008年9月18日 (木)

いろいろと危機なんじゃないかと

この前書いた右足首が痛い件。
歩けない程でも、我慢できない程でも無いけど、相変わらず微妙に痛い。
湿布は対して効果無しでした。てか、あんまつけっぱだとかぶれる(汗)

何なんですかね〜?
左の膝もまあ、相変わらずだし、年とったら歩けなくなるんじゃと心配になります。

2008年9月16日 (火)

働いた?

この連休は、いつもと違ってダラダラせずに結構働きました。

まあ、ほとんどは絵を描いて塗ってたんですけれども。洗い物、洗濯は珍しく早めな済ませたし、イベントにも行ってきたし、買い物もしてきたし。
ちょっと後悔はあれですね、出たついでにアニメイトで電王の前売り券買ってこれば良かったです。
後、絵を塗っている最中に、パソコンのハード容量が足らなくなってしまって、2年近くパソコン内に蓄めっぱなしだったファイルのバックアップが大変でした。一晩かかった(^_^;
ヒーローショーの写真とか余りに大量でびっくりしましたよ(笑)一番多いのが相模湖にマジの金青夫婦を見に行ったときのだしな(爆)一番時間的には短いのに…。

そして、何を思ったのが約2年ぶりにサイトを更新してみたり(死)

やりたいと思っていた事の半分しか出来なかったですが、中々充実してたと思います。

とりあえず、さっさとDVDデコーダの中を整理したい…。ゲームもしたいなぁ。

2008年9月12日 (金)

朝起きたら

朝起きたら何でか知らないけど右の足首が痛かったです。歩いているうちに治ったけど、結構痛くて捻挫かと思った。

寝てる間に何があったんだろう…。

寝る前には鼻血でたしなぁ(謎)

[追記] 2008/9/14
やっぱりなんか足首痛いです。
とりあえず湿布中。
元々右の足首は接触(?)が悪くて良くボキボキ鳴ってたんですが、痛くなるのは始めてかも。
直らなかったら病院だ。

2008年9月11日 (木)

鼻水の原料ってなんだろう

鼻炎持ちなので、よく鼻水が止まらなくなったりするのですが、それでふと思うんですよ。

鼻水の原料って何だろう

って。
調べると、血液中の水分とかかれてます。確かに喉は乾くし納得できるけど…そんなに水分が出てるのに何でかトイレも近くなるんですよね。水飲んでなくても行きたくなります。不思議です。
なので、鼻水の生成過程で水分が出るんじゃないかと思ってました。

実際どうなんですかね〜?
それとも、トイレが近くなるのって私だけなのかなぁ?

2008年9月10日 (水)

献血について考える

最近と言うか何というか、「血が足らないので献血してください」ってあちこちで見かけるんですが…社会貢献の考え方よりも、それ以前に昔より血を提供できる人が少なくなってるのではないかと思います。
私みたいに献血したいのに出来ないって人いると思いますよ。行っても帰されるしな。

そもそも、献血を断られる理由を知っている限りで上げてみます。

1.(少し前までは)体重が50kg未満
2.輸血をしたことがある
3.体調不良
4.何ヵ月間か以内での特定の地域への海外旅行
5.薬の服用中
6.一般の薬は3日以上抜けば平気だが特定の薬は完治して飲まなくなるまで(リタリンとか)

ちなみに、私は、3年ぐらい前までは1で引っ掛かっていて、解禁した(と言っても私の体重は変わってませんが)と思ったら6で引っ掛かるようになっちゃいました(^_^;

体重はこのご時世無茶だと悟って解禁になったんでしょうね。女性なんか50kg未満ざらにいるでしょ。
薬はね、どうしょうもないんだけどね。血液に溶けてるから影響出ちゃうし。
でも、最近は鬱病とかの精神障害や睡眠障害の人が増えてるから特殊な薬を飲んでる人多いんじゃないかなと思います。

今のご時世、本当に健康な人なんてどれだけいるんだか。

2008年9月 4日 (木)

エモが変身しない

ブログパーツでemo(エモ)て言うのがあります。
記事を読んで色んな顔に変身したり、心分析をしてくれたりして面白いです。

重くなるのでブログに張りつけては無いんですが、読ませてます。
が、一月ぐらい前から顔が変身しなくなってしまいました(^_^;分析とかキャッチフレーズは多少変わってるんで読めてないって事は無いと思うのですが…。

ちなみに、私のキャッチフレーズは「良いが好きな○○タフガイ」
○○の所がたまに変わります。昨日は「ムズムズ」でした(笑)
一番良く使う言葉か「良い」らしいです。そして、何故か怪力度が高い…(^_^;

『タフガイ』って…願望かな(遠い目)

変身しないのは私の書く記事がシステムの許容範囲を越えてるのか、毎日タフガイな記事なのか…。

問い合わせてみるかぁ。

[追記] 2008/9/7
問い合わせてみました。
そしたら、「文章の個性が強い場合、変身しない事があります」との
返事。一応、読めてるかも見てくれたらしく大丈夫だそうです。

成る程、『個性が強い』ね・・・成る程(笑)

2008年9月 3日 (水)

列車遅延通知

散々、列車の遅延には困らされているので、携帯を新しくした時にiチャンネルの遅延通知に登録してみました。
所が、これが遅延の有無しか待ち受けに表示してくれないし、どの路線かも分からないので結局見に行かなきゃいけないし、有無の違いが分かりにくいしで余り使い物になりませんでした。路線も登録できないし。

なので、気付きやすいメール通知してくれるサービスが何個かあるのでお金出すかなぁと思ってたら無料体験期間中のものを発見!
ギリギリ間に合ったので、まずは試しと思い登録してみました。

路線の登録も出来るし、結構重宝してます。お試しが終わったら登録決定です。

しかし、今日思ったんですが…出かけるギリギリに遅延発生すると当たり前だか役に立たないのね(^_^;

一言

  • 体調不良により、最近は更新頻度が低いです。 イベントごとと体調不良ネタが多いこの頃・・・。
    放置ですみません・・・。

動作環境

  • **確認済環境**
    ■ WinXP FireFox1.5&2.0&IE7
    ■ Mac FireFox2.0

    **推奨環境**
    ■ WinXP FireFox2.0
    ■ JavaScript有効
    ■ IE4,NC3以下リンク表示不可

ブログ内検索

  • ※上手く動かない場合は、読込み直してみてください。
    しっかり読み込んだ方が検索結果も正確に出ます。

    ※「検索」と「画像一覧」は同時に使用出来ません。
    どちらかの後に使用する場合はページを読込み直してください。

    ※Googleで検索する方はこちら。
    コメントも検索対象になりますが、反映が遅いです。

プロフィール

  • 自画像
    H.N:朔夕こっこ
    好きなもの:きつね、特撮、ネオロマ、T.M.R
    属性:ネオロマンサー腐女子
    職業:SE(プログラマ寄り)
    最近の悩み:特発性過眠症とうつ病っぽい状態
    譲れないモノ:きつね好きについて、 BLもまあ好きだが、ノーマルCP&家族っぽいもの好きについて

バックナンバー

  • ※最新のものは未分類です。
    後日各カテゴリに移動します。

掲示板

記事に関係ない話題はこちらへ。

リンク


Powered by TypePad
Member since 12/2006




Copyright(C) 2006 - Kokko Kitaseki by Day of Cyber Fox DOS★