TypePad仕様変更?
あれ?
ベーシックタイプでトラックバックの送信が出来るようになってる・・・。
受信は元々可能だったけど、送信ていつから出来るようになったんだろう?
風ログの機能リストのページでは送信は使用不可になってるしなあ・・・。
しかし、折角手動で送信する方法を見つけたのに、意味ないじゃん(爆)
本体に機能が付いてるのはそりゃあ、楽で良いですけどね。
結局のところ、その時出来なくても待っていれば出来る様になるってことですねー。
始め、容量も心配だったけど、増えたし。
ブログのスタイルと同じでプレビュー出来ないかと思っていたらプレビューボタン付いたし。
カテゴリー・クラウドも使えるようになってるじゃん・・・他で出来る方法を探しちゃったよ||| orz |||
そういえば、私が始めたころには、すでに投稿日の日付指定が出来ましたね。
新規作成時には出来ないんですけど、一度投稿した後なら変更出来るって・・・。
散々、いろいろしたくて有料の上位タイプに変えようか悩んでいたんですが、
無料タイプで辛抱強く待つのが吉だと思いました。
まあ、HTMLが弄れる様になるには相当先でしょうけど。
有料版との差が出ないもんなー。
コメント